マスクは毎日取り換え、鼻うがい、手洗いは外出して帰宅時にするべし
2022年 元旦
オリピットは模様や絵柄を入れる折り紙の元祖
そしてORIPITはユイヤスジンが生み出すオリジナルおりがみの総称
折り方のYOUTUBEや絵柄入りの展開シートも自由にダウンロードできるので、折り方を覚えて好き絵を作品に描いたり、たくさん楽しんでくださいね!
1997 鳥ヒコーキでオリジナル折り紙サイトの「紙の洞窟」開設
1998 パソコン雑誌、育児雑誌に「紙の洞窟」サイト情報が掲載される
2005 ソニー退社 オリジナル折り紙ブランド「オリピット」創設
2005~2008 オリジナル作品多数創出
2010 上海万博にてWWF協力によりオリピットイベント開催
万博キャラ「海宝」「パンダ」「ゾウ」「トラ」発表
イベント後にオリピットのYOUTUBEをはじめる。
2011 オリジナルキャラ「カタメン太郎」紙芝居動画アップ
オリピット教室シリーズ「海のいきもの」動画アップ
2012 「アクティブ暗算」動画アップ
2014 お箸が一膳でてくる「一膳くん」動画アップ
2018 MOAIプロジェクト始動 モアイ折り紙1日1体で1000体つくるプロジェクト
2019 モアイ1000体完遂
オリピット活動はモアイ1000体にて一休止に入る。
これまでの歩みを振り返ってみて
ヒカキンが始める前の2010年にYOUTUBEを先駆者的に始めたにも関わらず
登録者数、再生回数など全く伸ばすことができなかったのが残念である。
動画アップさえすれば見てくれるだろうという甘い考えや毎日アップなどの怠慢が
この結果をまねいたといえる。また動画映えや告知戦略ミスもある。
ひとえに食らいつき精神の欠如と飽きっぽい性格がYOUYTUBERスタイルにあっていないことが62歳にしてわかった。
しかしながら動画編集スキルは身につけることができたのは今後の老後の活動にとっては幸いである。
2018年12月3日
これもユイヤスジン作。
アミューズメント施設などでアンパンマン乗り物に乗るとゲットできるアンカード。そのカードのおりがみネタはユイヤスジン作なのです。
アンパンマンの他にドキンちゃん、メロンパン、トーストおじさんなどあります。
2019年1月25日 モアイ 880体目
2018年11月4日 モアイ 798体目
2018年10月1日 モアイ 764体目
2018年5月27日 MOAIプロジェクト継続中!現在636モアイ
2018年 元旦 モアイ491体目 2回目の正月【MOAIプロジェクト】
1月2日はスーパームーンとのコラボインスタ!
【MOAIプロジェクト】
2018年8月28日 モアイ2周年
2017年8月28日 1日1モアイ1周年 ギネス登録検討中
平成29年1月22日
モアイは現在147体。
もうすぐ150体
明日からは1週間新潟の学校で集中講義で新潟産のモアイができあがります!
どんな風景とコラボレーションできるか楽しみです。
【モアイプロジェクト】
8月29日からスタートしたモアイ
1日1体を折ってきて、とうとう12月5日で99体
一区切りの100体明日!
紙を変更A4からB5サイズへ
少し巨人化する。
~マル秘ワザ!紙1枚で助かる包み術を伝授~
試しに折って包んでみてください。
誰かに御祝儀をあげたくなってしまうかも!
お年玉のポチ袋はもう買わなくていいかもしれません・・・
いろんな紙を使ってココロのこもったお金を包んであげてください。
次回は「おひねり包み」(硬貨を包む折り方)
【脳育コラム】
オリピットにまつわる脳内メモ書き。
おりがみと絵を合体させたオリピットは頭の準備体操。
発明特許200件以上の実績を持つ元ソニーマンの
遊びから生まれるひらめきの方程式
この写真はソニー出身者であれば誰でもしっているSONY社内報「ソニーファミリー」。
その裏表紙に2006年ポストペットのキャップオリピットを掲載されたものです。なんと耳付きでした。
あー知ってる~覚えてる~!
という方はかなりユイヤスジンのおっかけ的な・・・
オリピットキャップをかぶっている白衣のおじさん
ここではオリピットの歴史を振り返えります。
-オリピットはいつ誕生したのですか?
1997年の夏終わりごろです。
-なぜ1997年なのですか?
ユイヤスジンはソニーカラープリンターの開発者でして、その年から社内異動して本社のR&Dプロジェクトとしてコンテンツビジネス企画を業務としてました。
10月はハロウィン!今のうちにハロウィンオリピットの折り方を覚えておくと
楽しみが倍増しますよ!
折り方はモアイ像とおんなじなんですよ。
正方形の普通のおりがみを使って折ってみてくださいね。
このページで折り方を参考にしてみてください。
信州佐久の鯉太郎
長野県佐久市の名物である鯉のオリピット
通称「コイピット」
なんとオリピット博士ユイヤスジンは佐久出身
こどもの日など鯉のぼりの季節にこのコイピットを折って飾ることでスクスクと子供が育ってくれるかもしれないよ。
ぴんころ地蔵
佐久の名物地蔵「ぴんころ地蔵」のオリピット
通称「ぴんころぴっと」
このぴんころピットを毎日ひたすら折ることで
心身ともに「浄化」してくれる。
そして長生きでしかも病気などせずにぴんぴんしてころりと成仏する手助けをしてくれる折り紙
なんと佐久市は日本の中で一番長寿な地域。
イコール世界一長寿の国は日本なので、佐久市は世界一長寿の地域といえるのである。
テルテルボーズ
てるてる坊主のオリピット。
通称手「テルピット」
折り方はモアイ像とおんなじ。
雨が降って欲しくないときにこのテルピットを折ると願いが叶うかもしれないよ。
モアイ像
現在モアイの謎に迫るモアイ計画進行中!
【モアイ計画】
イースター島にはモアイ像が1000体存在。
オリピット博士ユイヤスジンが毎日1体のモアイ像を折ってインスタグラムに投稿するもの。
毎日無となって継続する意味を探求することでモアイ像の謎に迫るもの。
オリピット博士ユイヤスジンがLINEスタンプを制作!
mihoのキャラクターのKOROSUKEスタンプと
あの腐朽の迷作「カタメン太郎」をLINEスタンプにしました。
販売中でございます。
(クリエイターズマーケットシステムの都合上、作者名は最初に登録したmihoになっています)
使いたくなったら迷わず
ここをポチクリック
■KOROSUKE
https://store.line.me/stickershop/product/1200664/ja
■カタメン太郎
オリピットのホームページは新しさと楽しさがいっぱい! ♫
Fun and newness is full of home page ORIPIT! ♫
オリピットは鳥ヒコーキからはじまった。
2015年オリピット・ルネッサンス始まる。
【オリピットWEB教室シリーズ】 出演:オリピット博士ユイヤスジン
facebookページ
他のおさかなの折り方教室ビデオはyuiyasuijnチャンネルでお楽しみください。
Please enjoy yuiyasuijn channel video classroom folding of other fish.
絵柄付きおりがみシートデータはこちらからダウンロード
(PDFデータを保存してプリントアウトしてお楽しみください)
<お利用上の注意>
個人のご利用に限ります。イベント等でご使用する場合はご連絡を
---------------------------
Pattern with origami sheet data is downloaded from here
(Please enjoy it and print out and save PDF data)
<Attention of the use on>
I will only use personal. Thank you to contact us if you want to use in the event, etc..